BLOG 家づくりを考える。

Part.2 耐震について考える

 

こんにちは!

パティエ高松BASEの遠藤です!

 

突然ですが、家づくりにおいて大切にしたいことはなんですか?

デザイン? 間取り? 性能? 立地?

人によってそれぞれ大切にしたいことがありますよね。

その中でも最近お客様からよく聞くのが

「災害に強い家」です。

 

「地震」に対する耐久性

災害と一言で言ってもいろいろありますが、

おそらく真っ先に思い浮かぶのは「地震」ではないでしょうか。

 

地震に対する耐久性を耐震性といいますが

この耐震性を表す「耐震等級」という基準があり、

耐震等級1〜3の3段階で表されます。

 

では、耐震等級1~3とはどんな基準かご存じでしょうか?

耐震等級1・・・建築基準法(法律)と同等

耐震等級2・・・等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる

耐震等級3・・・等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる

となっております。ちょっとわかりにくいですね。

 

具体的に言うとこんな感じです。

 

まず耐震等級1というのは、

震度6強~7レベルの、数百年に1回発生する地震で倒壊・崩壊せず、

震度5強レベルの、数十年に一度発生する地震に対しては、損傷もしない水準です。

さらに、ここで言う「数百年に一度発生する地震」とは、

阪神・淡路大震災相当の地震です。

ちなみに、耐震等級2とは、病院や学校などの避難場所になる建物の耐震水準で、

耐震等級3になると、消防署や警察署といった防災拠点となる建物の耐震水準になります。

どうでしょうか。少しイメージできましたか?

 

耐震等級3を手にしてください。

耐震性能は断熱など他の性能とは違って

地域によってこれ以上の性能はあまり意味がないというものではありません。

(例えば、北海道の家基準の暖かさが沖縄ではあまり意味がないだとか)

どのくらいの規模の地震がいつどこでくるのか誰もわからない状況では

最大限備えておくことが最適解だと思います。

耐震等級3という家をぜひ手にしてほしいです。

 

まとめ

家づくりに共通の正解はありません。

人それぞれに正解があって、だから迷うし面白いと思います。

でも性能面にはある程度の基準という正解があります。

耐震については耐震等級3。

家づくりをされている方はここを押さえておいてください。

もちろんパティエは全棟耐震等級3です。

豊富なマイホーム事例を掲載!

SPECIAL BOOK PRESENT

SPECIAL BOOK PRESENT
PATIE BRAND BOOK

HPには載っていない情報や、パティエの魅力が詰まった冊子です。パティエのすべてを、ぜひ手にとってご覧ください。

087-881-2622
【受付時間】8:00〜17:30
(定休日/土曜日・日曜日・年末年始・GW・夏季休暇)